親子で料理教室

たぬちゃん

2012年02月27日 22:22

先週の土曜日は、湯野浜温泉で会社の宴会。
そして日曜日の朝、二日酔いで旅館から帰ってきて、すぐ向かったのは料理教室。
テーマは、ホワイトデーにお母さんへ贈るスイーツという事で、お父さんと長男君で行ってきました。

作ったのは、「りんごころころ」。
りんごを甘く煮て、それをシュー生地で包んで油で揚げ、それにソースをかけると言うものです。



当日は8組の親子がチャレンジしました。
一番苦労したのは、りんごを煮る作業。



焦がさないよう、強火で一生懸命かき混ぜました。
その後、ソースやシュー生地を作りましたが、こちらも力いっぱいまぜまぜ。

続いて長男君が丸く整形し、お父さんがそれを油で揚げていきました。
最後にお皿のソースの上に、それを並べて完成。



そして試食会。
これが二日酔いにも関わらず、とても美味い(笑)。
ちょっと酸っぱいりんごと、揚げたシュー生地、そしてカスタード風味のソースが合わさって、我ながら美味しかったです。
これなら星3つですね(笑)。

長男君も楽しかったみたいで、「お母さんに持って帰りたい」と言っていたので、パックに詰めてお土産にしました。
男同士で料理教室、初めは抵抗がありましたが、結構楽しかったですよ。