2013年04月15日
三瀬気比神社例大祭
昨夜のブログと日付が前後してしまいますが、先週の金曜日は気比神社のお祭りでした。
お父さんも当日はお休みを取ってお祭りに参加しました。

小学校低学年は、たる神輿です。
うちのお兄ちゃんも頑張っています。
小学校前で、先生方の熱い応援を受けました。

保育園は榊ひきです。
朝から小雨だったので、もこもこのウェアを着てますが、それがなんとも可愛いですね。
うちの弟くんも頑張りました。
そしてメインは、やっぱり神輿担ぎです。

ちなみにこれが、祭り2日前の練習風景です。
皆さん真剣です。

町のメインストリート、そして気比神社前まで神輿を担いでいきます。


天気は小雨が降ったり止んだりでしたが、大崩れはせずに無事お祭りを終えることが出来ました。
お父さんは、ご祝儀を集める役目でしたので、朝からお神酒を飲み続け、すっかり酔っ払ってしまいました。
お父さんも当日はお休みを取ってお祭りに参加しました。

小学校低学年は、たる神輿です。
うちのお兄ちゃんも頑張っています。
小学校前で、先生方の熱い応援を受けました。

保育園は榊ひきです。
朝から小雨だったので、もこもこのウェアを着てますが、それがなんとも可愛いですね。
うちの弟くんも頑張りました。
そしてメインは、やっぱり神輿担ぎです。

ちなみにこれが、祭り2日前の練習風景です。
皆さん真剣です。

町のメインストリート、そして気比神社前まで神輿を担いでいきます。


天気は小雨が降ったり止んだりでしたが、大崩れはせずに無事お祭りを終えることが出来ました。
お父さんは、ご祝儀を集める役目でしたので、朝からお神酒を飲み続け、すっかり酔っ払ってしまいました。
Posted by たぬちゃん at 20:54│Comments(0)