QRコード
QRCODE
庄内・村山・新庄・置賜の情報はコチラ!

山形情報ガイド・んだ!ブログ

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
たぬちゃん
たぬちゃん
小さい頃から、たぬき、たぬちゃん、おたぬきさまとたぬきつながりで呼ばれ、たぬき歴35年の大ベテランです。庄内の海と山に囲まれ生活しています。

スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by んだ!ブログ運営事務局 at

2011年09月25日

スーパーカーミーティング2011iに行ってきました

本日、二つ目の日記です。
今日連休三日目、寒河江の最上川ふるさと総合公園で開かれた、スーパーカーミーティング2011に行ってきました。

ちなみに僕は、スーパーカーブームの時に中学生だったので、スーパーカーにはとても思い入れがあります。
と言うことで、家族で行ってきましたが、やはり一番はしゃいでいたのはお父さんでした(笑)。

ポルシェいっぱいです。



フェラーリいっぱいです。



ランボルギーニいっぱいです。



カウンタック、カッコいい♪



ミウラ、カッコいい♪



これだけのスーパーカー、良く集まったなあって感心しました。
またエキゾーストノートもあっちこっちから聞こえ、とても迫力ありました。

ちなみに屋台もいっぱいで、「冷たい肉そば」の屋台もあり、冷たい肉そばとCoCo夢やのどんどん焼きを食べてきました。

  

Posted by たぬちゃん at 21:52Comments(11)

2011年09月25日

かかし祭りin上山に行ってきました

3連休、あっという間に終わっちゃいました。
3連休は内陸方面に出かけてきましたが、昨日の連休二日目は上山のかかし祭りに行ってきました。
ちなみに、2011スカイフェスティバルin南陽も楽しみにしていたのですが、会場が雨で潅水したらしく、こちらは諦めました。

朝、小雨混じりでしたが、会場に到着してしばらくしたら、真っ青な青空になりました。

可愛い婦警さんです。
こんな婦警さんだったら、つかまってみたい(笑)。



個人的に一番気に入りました、「パンパかパンツ」です。



孫悟空です。
なかなかの力作ですね。



一番右は、ネクタイしているからって、僕ではありません(笑)。



かかしと言っても、みんな楽しい作品ばかりで、とてもスズメを追い払うものとは思えませんでした(笑)。

そうそう会場に電気自動車試乗のコーナーもあって、試しに運転してきました。



音も無くどんどん加速していくので、スピードの出しすぎに注意ですが、結構実用性も高いようですね。

かかし祭りの後は、帰りにシベールに寄って、ラスクを買ってきました。
シベール♪


  

Posted by たぬちゃん at 21:28Comments(0)

2011年09月18日

ガリガリ君サワー

先日、ランチを食べるために鶴岡駅前の庄やに行き、ランチメニューの庄内風芋煮と焼き魚定食を食べてきました。



大変美味しく頂いてきましたが、その時気になったがメニューにあった「ガリガリ君サワー」。
(下の画像は、どっかから拝借したものです)



お酒なので、真昼間から飲むわけにいかず、ずっと気になっていました。
そこで、今日「ガリガリ君サワー」を試作してみました。

まずはガリガリ君です。



そしてグラスに焼酎を入れ、炭酸水で割って、そこにガリガリ君を投入。



試しに飲んでみました。



初めは味も素っ気も無いですが、ガリガリ君がシャーベット状に溶けてかき混ぜると、ソーダ味の美味しいサワーになりました。

ちなみに、アイスのスティックはハズレでした(笑)。



次はお店で飲んでみたいです。

「今日の懐かしの一曲」
今日はバクルスのラジオスターの悲劇です。
サワーの泡とコーラスの「あーわあーわ」を引っかけてみました(笑)。

  

Posted by たぬちゃん at 22:20Comments(0)

2011年09月16日

藤子F不二雄ミュージアムに行ってきました

今日(もう昨日ですね)は東京出張でしたが、その合間に前から気になっていた「藤子F不二雄ミュージアム」に行ってきました。

これがうわさの「キレイすぎるジャイアン」です。



ミュージアムには、南武線の宿川原駅から行きましたが、まずは駅前のローソン(Loppi)で入場券引き換え。



もう駅前から、藤子F不二雄ワールドが始まっています。

宿川原駅からミュージアムまでは1.2km。歩いて20分位ですが、天気が良くて暑かった。
そして汗だくになりながら到着。



ミュージアムは日時指定で1日4回入場です。そのため10分程並びましたが、比較的スムーズに入場できました。

展示室はもちろん写真不可でしたので紹介できませんが、入場者全員におはなし電話が配られ、いろんな話を聞きながら楽しく作品を見ることが出来ました。

案内板です。
絵が楽しいですね。



漫画コーナー。
どら焼き、美味しそう(笑)。



ミュージアムカフェ。
1時間待ちでした。



はらっぱに出ると・・・・
映画のワンシーンですね。



土管を見ると入りたくなります(笑)。



気持ち良さそう。



オバQ、懐かしい。



今日はお父さん一人でしたが、やっぱ次は子供達と来たいですね。

おまけ
東京駅にて。
脂肪には気をつけましょう(笑)。

  

Posted by たぬちゃん at 00:54Comments(2)

2011年09月05日

大忙しの日曜日

昨日は午前中鳥海ツーデーマーチに参加して10km歩き、午後から地域の駅伝大会に参加(選手ではなく役員としてですが)、夜は駅伝大会の反省会(飲み会)・・・・いやはや大忙しの一日でした。

昨日も朝から天気が良く、ちょっと風が強いくらいで台風の影響はあまり有りませんでした。

遊佐のマスコットのベイちゃん、今日は彼女と仲良くツーショットです。



ウォーキングの方は、午後のことを考えて短めの10kmでしたが、景色を楽しみながらしっかり汗を流してまいりました。





ウォーキングの後は、遊佐ケンチャンラーメンを食べて自宅に戻り、シャワーを浴びて地域の駅伝大会へ。



我がチームは残念ながら4地区中4位。
でも選手たちは暑い中、良く頑張りました。
その後のビールはホント格別でした。

「今日の懐かしの一曲」
今日はノーランズにしました。当時キャンディーズなみに可愛かったですね。数年前、某携帯会社のコマーシャルに使用され、その当時を思い出しました。


  

Posted by たぬちゃん at 22:06Comments(0)

2011年09月04日

鳥海ツーデーマーチ1日目

昨日は鳥海ツーデーマーチ1日目。
台風の影響が心配されましたが、風は強かったものの暑いくらいの快晴でした。

会場では、遊佐のマスコットベイちゃんが迎えてくれましたが、ベイちゃんには彼女がいたのですね。
無理やりツーショットにしてみました(笑)。



昨日は鳥海山がとてもきれいでした。



海も台風の影響を全く感じさせないくらい穏やかでした。



さて昨日は25km歩きましたが、一日の歩数です。
さすがに4万歩越えですね。



今日も台風の影響が無く天気が良さそうなので、これから2日目の鳥海ツーデーマーチに出かけてきます。
今日は10km歩き、午後からは地域活動のため急いで自宅に戻り、夜は地域活動の飲み会に参加します。
ハードな一日になりそうです。
  

Posted by たぬちゃん at 07:01Comments(0)

2011年09月03日

今日はこれに参加してきます

今日、明日は鳥海ツーデーマーチ。
僕も参加して、今日は25km歩いてくる予定です。



台風の影響が心配ですが、今のところ晴れています。
それではそろそろ出発です。

今日の懐かしの歌

昨夜、ミュージックプレーヤーに歩きながら聞こうと、オリビアニュートンジョンの音楽を入れました。
オリビアの中で、一番気に入っている極です。


  

Posted by たぬちゃん at 06:02Comments(0)