QRコード
QRCODE
庄内・村山・新庄・置賜の情報はコチラ!

山形情報ガイド・んだ!ブログ

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
たぬちゃん
たぬちゃん
小さい頃から、たぬき、たぬちゃん、おたぬきさまとたぬきつながりで呼ばれ、たぬき歴35年の大ベテランです。庄内の海と山に囲まれ生活しています。

スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by んだ!ブログ運営事務局 at

2013年09月22日

わんぱく農業クラブで稲刈り

昨日は朝から快晴。
お父さんと長男君は、わんぱく農業クラブに参加してきました。
場所は山形大学農学部付属やまがたフィールド科学センターです。
子供たちが春に植えた稲が黄金色に実り、今日はいよいよ稲刈りとなりました。



稲穂もとても綺麗です。



まずは怪我をしないよう、カマの使い方を教わります。



いよいよ作業開始です。
子供たちもやる気まんまんです。



うちの長男君も頑張って作業をしております。



田んぼ1枚と言っても、結構広い。
途中からはカマだけでは無く、文明の利器コンバインが登場しました。



ようやく田んぼ1枚がほぼ刈り終わりました。



そして刈り取った稲穂を干して作業終了です。



ところで今回収穫した米は、うるち米ではなくもち米だそうです。
わんぱく農業クラブの最終回に餅つきをするらしいので、それもとても楽しみです。

最後に自宅で育てた、バケツ苗のコンテストもありました。



上位5位までが入賞で、残念ながらうちの長男君は入賞できませんでしたが、とても良い経験になったと思います。

これで、お祖父ちゃんの田んぼの手伝いもバッチリできるね・・・・お父さんは逃げるけど(笑)  

Posted by たぬちゃん at 07:17Comments(3)