2010年05月24日
月山弓張平公園でノルディックウォーキング
先週の土曜日、月山弓張平公園でノルディックウォーキングをしてきました。

ここで、今年の1月にエコプロのスノーシュー講習会を受講したのですが、あの時は数メートルの雪。
今はすっかり溶けています。
http://tanuchan.n-da.jp/e125980.html

途中、休憩してツイッターなう。
ノルディックウォーキングのお仲間につぶやいてみました。

パークプラザでは、月山夏スキーを楽しんだ多くのスキーヤーやボーダーが休憩中でした。

テニスコートにはまだ雪が残っていました。

土曜日は一日晴天に恵まれました。
帰りは月山湖で休憩。
だだちゃ豆ソフト(朗報です、170円に値下げ)を食べながら、太陽に感謝。

最後は月山湖のジャンボ噴水です。

ここで、今年の1月にエコプロのスノーシュー講習会を受講したのですが、あの時は数メートルの雪。
今はすっかり溶けています。
http://tanuchan.n-da.jp/e125980.html
途中、休憩してツイッターなう。
ノルディックウォーキングのお仲間につぶやいてみました。
パークプラザでは、月山夏スキーを楽しんだ多くのスキーヤーやボーダーが休憩中でした。
テニスコートにはまだ雪が残っていました。
土曜日は一日晴天に恵まれました。
帰りは月山湖で休憩。
だだちゃ豆ソフト(朗報です、170円に値下げ)を食べながら、太陽に感謝。
最後は月山湖のジャンボ噴水です。
Posted by たぬちゃん at 23:30│Comments(2)
この記事へのコメント
弓張の雪、だいぶ減りましたね~。
一ヶ月も行ってないので、画像見てビックリです!
ノルディックウォーキングされるのですねー。
ストックを使って歩くと意外と運動量あるんですよね。
一ヶ月も行ってないので、画像見てビックリです!
ノルディックウォーキングされるのですねー。
ストックを使って歩くと意外と運動量あるんですよね。
Posted by シャチ丸 at 2010年05月26日 09:05
シャチ丸さん
そうですね、普通に歩くより30%運動量が上がると言われています。スキー場のあたりはまだまだ雪はありますが、パークプラザあたりはほとんど溶けました。今度はネイチャーセンターあたりを歩こうかなって思っています。
そうですね、普通に歩くより30%運動量が上がると言われています。スキー場のあたりはまだまだ雪はありますが、パークプラザあたりはほとんど溶けました。今度はネイチャーセンターあたりを歩こうかなって思っています。
Posted by たぬちゃん
at 2010年05月27日 23:34
