2011年06月19日
国際ノルディックウォーク in湯野浜
今日(もう昨日になっちゃいました)はこれに参加してきました。
国際ノルディックウォーク in湯野浜です。

曇り空で時々小雨のあいにくの天気でしたが、毎年楽しみにしているイベントなので、今年も参加しました。
会場の様子です。

コースはまず砂浜を歩き、次に砂浜脇の歩道を歩き、最後に松林の中を歩きます。

コースの中で結構キツイのが砂浜の上で、足が砂に埋もれるため体力を使います。
小学生ぐらいの子供たちもたくさん参加していましたが、やっぱ彼らは元気です。ポールを使って歩くというノルディックウォークを完全に無視して、走りまくっていました(笑)。
それにしても、海風に吹かれながらのウォーキングは気持ち良かったです。
私は10kmコースに参加しましたが、2時間20分でゴールしました。やはり砂の上だと、いつもより遅いですね。

ゴールした後のお楽しみは、抽選会、浜鍋(これにおにぎりと飲み物が付きます)、それと温泉(無料入浴券が付きます)です。これで参加費が1000円なので、お得だと思います。
抽選会は残念ながらハズレでしたが、浜鍋は絶品でした。

最後は温泉で汗を流しました。
今年は龍の湯さんです。
いいお湯で、疲れも吹っ飛びました。

国際ノルディックウォーク in湯野浜です。

曇り空で時々小雨のあいにくの天気でしたが、毎年楽しみにしているイベントなので、今年も参加しました。
会場の様子です。
コースはまず砂浜を歩き、次に砂浜脇の歩道を歩き、最後に松林の中を歩きます。

コースの中で結構キツイのが砂浜の上で、足が砂に埋もれるため体力を使います。
小学生ぐらいの子供たちもたくさん参加していましたが、やっぱ彼らは元気です。ポールを使って歩くというノルディックウォークを完全に無視して、走りまくっていました(笑)。
それにしても、海風に吹かれながらのウォーキングは気持ち良かったです。
私は10kmコースに参加しましたが、2時間20分でゴールしました。やはり砂の上だと、いつもより遅いですね。
ゴールした後のお楽しみは、抽選会、浜鍋(これにおにぎりと飲み物が付きます)、それと温泉(無料入浴券が付きます)です。これで参加費が1000円なので、お得だと思います。
抽選会は残念ながらハズレでしたが、浜鍋は絶品でした。
最後は温泉で汗を流しました。
今年は龍の湯さんです。
いいお湯で、疲れも吹っ飛びました。
Posted by たぬちゃん at 01:02│Comments(0)