2012年01月29日
由良寒鱈まつり
ずいぶん雪が降りますね。
今朝玄関を開けたらびっくり。
ドアが開けられないぐらい雪が積もっていました。
早速、1時間ほど雪かきです。
雪かきが終わったら・・・・・
今日は由良の寒鱈まつりに行ってきました。

11時スタートで僕は30分前に行ったのですが、もう長蛇の列。さすが由良の鱈汁は人気があります。
列に並ぶこと約40分・・・・・・。
ようやく寒鱈汁とたらこ飯を食べることが出来ました。


寒鱈汁には白子がたっぷり入っていました。
さすが由良ですね、とても美味しかったです。
それでNHKも取材に来ているようで・・・・

僕の所に来るかな・・・と緊張しながらちらちら観察していると、若い女性と子供たちを中心に取材しているようでした(笑)。
確かにそっちの方が絵になるよな。
食べ終わって外に出ると、大雪から一転して青空が出てきましたが、風が強くて波が高く寒かったです。

先週あたりから、急にインフルエンザが流行りだしたようです。うちの子供たちも、小学校が学校閉鎖になったりして外出を控えているためか、ちょっとストレスが溜まり気味。
皆様もインフルエンザには気をつけてくださいね。
今朝玄関を開けたらびっくり。
ドアが開けられないぐらい雪が積もっていました。
早速、1時間ほど雪かきです。
雪かきが終わったら・・・・・
今日は由良の寒鱈まつりに行ってきました。

11時スタートで僕は30分前に行ったのですが、もう長蛇の列。さすが由良の鱈汁は人気があります。
列に並ぶこと約40分・・・・・・。
ようやく寒鱈汁とたらこ飯を食べることが出来ました。


寒鱈汁には白子がたっぷり入っていました。
さすが由良ですね、とても美味しかったです。
それでNHKも取材に来ているようで・・・・

僕の所に来るかな・・・と緊張しながらちらちら観察していると、若い女性と子供たちを中心に取材しているようでした(笑)。
確かにそっちの方が絵になるよな。
食べ終わって外に出ると、大雪から一転して青空が出てきましたが、風が強くて波が高く寒かったです。

先週あたりから、急にインフルエンザが流行りだしたようです。うちの子供たちも、小学校が学校閉鎖になったりして外出を控えているためか、ちょっとストレスが溜まり気味。
皆様もインフルエンザには気をつけてくださいね。
Posted by たぬちゃん at
17:10
│Comments(0)