2011年02月12日
大山新酒酒蔵まつりに行ってきました
一年に一度のお楽しみ、飲兵衛の祭典、大山新酒酒蔵まつりに行ってきました。
イベントにはいつも家族で出かけるのですが、これだけは家族を家において、なんぼ飲んでもかまわないように電車で出かけます。
羽前大山駅でスタンプラリーのチケットを購入して、さっそくウォーキングしながら酒蔵めぐりに出発。
どこもかしこも歴史を感じる立派な建物でした。





もちろん酒蔵の中では、し・い・ん♪

もうひとつ、し・い・ん♪

試飲の容器が小さいぞ・・・・と思いましたが、
「試飲して、数歩歩いて、また試飲(詠み人たぬちゃん)」
を繰り返していたら、すっかり酔ってしまいました。
どの酒蔵も長蛇の列でしたが、お休み処も大賑わい。

昼食代わりに、どまんなか鍋と熱燗を頂きました。

帰りは当然羽前大山駅から電車。
普段は静かな駅ですが、今日だけはたくさんの酔っ払いでごった返しておりました。
イベントにはいつも家族で出かけるのですが、これだけは家族を家において、なんぼ飲んでもかまわないように電車で出かけます。
羽前大山駅でスタンプラリーのチケットを購入して、さっそくウォーキングしながら酒蔵めぐりに出発。
どこもかしこも歴史を感じる立派な建物でした。
もちろん酒蔵の中では、し・い・ん♪
もうひとつ、し・い・ん♪
試飲の容器が小さいぞ・・・・と思いましたが、
「試飲して、数歩歩いて、また試飲(詠み人たぬちゃん)」
を繰り返していたら、すっかり酔ってしまいました。
どの酒蔵も長蛇の列でしたが、お休み処も大賑わい。
昼食代わりに、どまんなか鍋と熱燗を頂きました。
帰りは当然羽前大山駅から電車。
普段は静かな駅ですが、今日だけはたくさんの酔っ払いでごった返しておりました。
Posted by たぬちゃん at
18:02
│Comments(4)