2010年07月04日
参加してきましたクリーンキャンペーン in 赤川
心も満タンにコスモ石油♪
今日はお兄ちゃんと一緒に、コスモ アースコンシャスアクト クリーンキャンペーン in 赤川に参加してきました。

今日は朝から蒸し暑く、お兄ちゃんも「暑い、暑い」を連発して心配でしたが、軍手とゴミつかみが良く似合っていて(笑)、やる気満々です。

開会式では、FM山形のパーソナリティの方が盛り上げてくれました。

さてさてこのキャンペーンも10年目に突入したそうです。もうこんなにたくさんの方が清掃活動に参加したのですね。

いよいよ清掃活動開始です。
赤い袋には燃えるゴミ、緑の袋には燃えないゴミを拾って入れていきます。
今日はホント暑かったので、水分補給はしっかりやらせました。

そしてあっちこっちには、大きなゴミの山がいくつも出来ました。

そしてお兄ちゃんも暑い中頑張りました。
お兄ちゃんにとって、初めての社会活動になりましたが、少しではありますが自然を守る大切さが伝わったようです。

最終的には、こんな大きなゴミの山になりました。
ゴミを拾っていると、意外とシャンプーや洗剤などのペットボトルが多いです。ゴミを正しく処置するよう普段から気を付けたいですね。

さてその後はお楽しみのさくらんぼ狩り。
参加者は8台のバスに分乗して、櫛引のさくらんぼ農園に向かいました。
お兄ちゃんは楽しみでニコニコです。

櫛引へは高速道路でしたが、例の無料化でほとんど一般道と変わりありません。
到着すると美味しそうなさくらんぼでいっぱいです。

約1時間ほど食べ放題でしたが、お兄ちゃんはうまく脚立を使ってたくさん美味しいところを食べてきました。

たくさん食べて満足です。

その後三川ジャスコで遅い昼食となりましたが、あれだけさくらんぼを食べたのに、ラーメンとハンバーグライスセットをしっかり食べちゃいました。

今日はお兄ちゃんと一緒に、コスモ アースコンシャスアクト クリーンキャンペーン in 赤川に参加してきました。
今日は朝から蒸し暑く、お兄ちゃんも「暑い、暑い」を連発して心配でしたが、軍手とゴミつかみが良く似合っていて(笑)、やる気満々です。
開会式では、FM山形のパーソナリティの方が盛り上げてくれました。
さてさてこのキャンペーンも10年目に突入したそうです。もうこんなにたくさんの方が清掃活動に参加したのですね。
いよいよ清掃活動開始です。
赤い袋には燃えるゴミ、緑の袋には燃えないゴミを拾って入れていきます。
今日はホント暑かったので、水分補給はしっかりやらせました。
そしてあっちこっちには、大きなゴミの山がいくつも出来ました。
そしてお兄ちゃんも暑い中頑張りました。
お兄ちゃんにとって、初めての社会活動になりましたが、少しではありますが自然を守る大切さが伝わったようです。
最終的には、こんな大きなゴミの山になりました。
ゴミを拾っていると、意外とシャンプーや洗剤などのペットボトルが多いです。ゴミを正しく処置するよう普段から気を付けたいですね。
さてその後はお楽しみのさくらんぼ狩り。
参加者は8台のバスに分乗して、櫛引のさくらんぼ農園に向かいました。
お兄ちゃんは楽しみでニコニコです。
櫛引へは高速道路でしたが、例の無料化でほとんど一般道と変わりありません。
到着すると美味しそうなさくらんぼでいっぱいです。
約1時間ほど食べ放題でしたが、お兄ちゃんはうまく脚立を使ってたくさん美味しいところを食べてきました。
たくさん食べて満足です。
その後三川ジャスコで遅い昼食となりましたが、あれだけさくらんぼを食べたのに、ラーメンとハンバーグライスセットをしっかり食べちゃいました。
Posted by たぬちゃん at 21:09│Comments(10)
│イベント
この記事へのコメント
このときの バス わっしーの会社のでした。お疲れ様でした。
野口健さんには会えましたか?
野口健さんには会えましたか?
Posted by わっしー
at 2010年07月04日 21:56

何だかお兄ちゃん大きくなりましたね~♪
今日のこといい体験になりましたね。
さくらんぼ狩りのあとにも食欲旺盛なんて。。グングン大きくなりますね。。きっと。
心も身体も♪
今日のこといい体験になりましたね。
さくらんぼ狩りのあとにも食欲旺盛なんて。。グングン大きくなりますね。。きっと。
心も身体も♪
Posted by アド
at 2010年07月04日 22:10

暑いところお疲れさまでした。
なんとも凄いごみの量ですね。
やっぱり労働の後は、ばんばん食べられますね。
おっきぐなるぞー!
なんとも凄いごみの量ですね。
やっぱり労働の後は、ばんばん食べられますね。
おっきぐなるぞー!
Posted by kaz at 2010年07月04日 22:30
それにしてもすごいゴミの量!
僕も以前、八郎潟のゴミをなくそうという
活動していました。
釣り人のゴミの多さに同じ釣り人として
情けなくなる思いでした。
お兄ちゃん、暑い中がんばりましたね!
いい経験になりましたね。
僕も以前、八郎潟のゴミをなくそうという
活動していました。
釣り人のゴミの多さに同じ釣り人として
情けなくなる思いでした。
お兄ちゃん、暑い中がんばりましたね!
いい経験になりましたね。
Posted by シャチ丸 at 2010年07月05日 08:45
わっしーさん
さくらんぼ狩りへのバスを見て、わっしーさんの事を思い出しましたよ。
野口健さんとは声だけお会いしました(笑)。暑い中作業したので、バスの冷房が気持ち良かったです。
さくらんぼ狩りへのバスを見て、わっしーさんの事を思い出しましたよ。
野口健さんとは声だけお会いしました(笑)。暑い中作業したので、バスの冷房が気持ち良かったです。
Posted by たぬちゃん
at 2010年07月05日 15:36

アドさん
他の5歳児と比べて、親に似ず背が高いです。食欲も増える一方です。でもあれだけ動き回るから、食べて当然だよね。
元気に育ってます。
他の5歳児と比べて、親に似ず背が高いです。食欲も増える一方です。でもあれだけ動き回るから、食べて当然だよね。
元気に育ってます。
Posted by たぬちゃん
at 2010年07月05日 15:39

kazさん
こういった企業活動は大歓迎ですね。
お兄ちゃんもたくさんのゴミにびっくり、社会活動に興味を持ったようです。
でもやっぱりさくらんぼ狩りが楽しかったみたい。家に帰ったら、「今日は楽しかったね」を連発していました。
こういった企業活動は大歓迎ですね。
お兄ちゃんもたくさんのゴミにびっくり、社会活動に興味を持ったようです。
でもやっぱりさくらんぼ狩りが楽しかったみたい。家に帰ったら、「今日は楽しかったね」を連発していました。
Posted by たぬちゃん
at 2010年07月05日 15:41

シャチ丸さん
僕も釣りが好きで、渓流釣りに良く出かけるのですが、「なんでこんな山奥に・・・・」と思えるようなゴミが散乱しています。八郎潟も自然の恵みでいっぱいの所なので、大切にしたいですね。お兄ちゃんにとって始めての社会活動、勉強になったと思います。
僕も釣りが好きで、渓流釣りに良く出かけるのですが、「なんでこんな山奥に・・・・」と思えるようなゴミが散乱しています。八郎潟も自然の恵みでいっぱいの所なので、大切にしたいですね。お兄ちゃんにとって始めての社会活動、勉強になったと思います。
Posted by たぬちゃん
at 2010年07月05日 15:46

こんにちは、初めましてThermalです。
私も今年の7月、ストレス解消の為、アースコンシャスの清掃活動に参加しました。
私の作ったブログにも掲載しているので、そちらも見てみて下さい。
私も今年の7月、ストレス解消の為、アースコンシャスの清掃活動に参加しました。
私の作ったブログにも掲載しているので、そちらも見てみて下さい。
Posted by Thermal at 2010年09月15日 16:46
Thermalさん
初めまして。
コメント、ありがとうございました。
僕は今年初めてこの企画を知って応募しましたが、なかなか良いイベントですね。親子で楽しんできました。
来年も是非参加したいと思っています。
ブログも覗かせて頂きますね。
初めまして。
コメント、ありがとうございました。
僕は今年初めてこの企画を知って応募しましたが、なかなか良いイベントですね。親子で楽しんできました。
来年も是非参加したいと思っています。
ブログも覗かせて頂きますね。
Posted by たぬちゃん at 2010年09月18日 01:11