2010年09月11日
きみだけのランドセルをつくってみよう
最近、うちのお兄ちゃんがハマッていること・・・・・
先日しまじろうでおなじみの、ベネッセから来た広告です。
テーマが「きみだけのランドセルをつくってみよう」
もう何度もそして毎日見ているので、ボロボロになっています。今日も眺めながら「このランドセルが良い」って言ってます。


そっか~、来年から小学校一年生だもんね。
夢があって良いなあ・・・・なあんて思いながら、わが子を見ています。
「きみだけのランドセルをつくってみよう」と言うのは、自分の好きな外の色、中の柄、へり巻きの色を選んで切り抜いて、自分のオリジナルのランドセルを作ると言うものです。
お兄ちゃんいわく
「外は黒、中は星、ヘリは紺が良い」とか言ってます。
ここまで広告がボロボロになるまで眺めているわが子を見ていると、やっぱり買ってあげたくなるのが親心。
ただちょっと気になることがあって、ベネッセのホームページを見てみました。

そっか~、こうやって選んでいくのね。
それでフルオーダーの価格は・・・・・・・・
えっ、お父さんのかばんが10個買える。
自分のものなら、オークションで怪しい安物を探すけど、子供のものはそうはいかないですね(笑)。
今度おじいちゃんにねだらせてみようと、密かにたくらんでおります(笑)。
先日しまじろうでおなじみの、ベネッセから来た広告です。
テーマが「きみだけのランドセルをつくってみよう」
もう何度もそして毎日見ているので、ボロボロになっています。今日も眺めながら「このランドセルが良い」って言ってます。
そっか~、来年から小学校一年生だもんね。
夢があって良いなあ・・・・なあんて思いながら、わが子を見ています。
「きみだけのランドセルをつくってみよう」と言うのは、自分の好きな外の色、中の柄、へり巻きの色を選んで切り抜いて、自分のオリジナルのランドセルを作ると言うものです。
お兄ちゃんいわく
「外は黒、中は星、ヘリは紺が良い」とか言ってます。
ここまで広告がボロボロになるまで眺めているわが子を見ていると、やっぱり買ってあげたくなるのが親心。
ただちょっと気になることがあって、ベネッセのホームページを見てみました。

そっか~、こうやって選んでいくのね。
それでフルオーダーの価格は・・・・・・・・
えっ、お父さんのかばんが10個買える。
自分のものなら、オークションで怪しい安物を探すけど、子供のものはそうはいかないですね(笑)。
今度おじいちゃんにねだらせてみようと、密かにたくらんでおります(笑)。
Posted by たぬちゃん at 22:02│Comments(4)
│上の子
この記事へのコメント
へ~っ!
こういうものがあるんですね!
知りませんでした。それにしても
なかなか元気なお値段ですね(^^;
僕のザックが4つ買えます。
うちの子も去年の今頃からランドセルの色は
何色がイイ、とか毎日変わってました。笑
こういうものがあるんですね!
知りませんでした。それにしても
なかなか元気なお値段ですね(^^;
僕のザックが4つ買えます。
うちの子も去年の今頃からランドセルの色は
何色がイイ、とか毎日変わってました。笑
Posted by シャチ丸 at 2010年09月13日 14:53
シャチ丸さん
そうそう、思いっきり元気なお値段です(笑)。僕にも牛革製のかっこいいビジネスバッグ、買って欲しいです。
うちの子が言うには、内装の☆マークは絶対外したくないそうです。
そうそう、思いっきり元気なお値段です(笑)。僕にも牛革製のかっこいいビジネスバッグ、買って欲しいです。
うちの子が言うには、内装の☆マークは絶対外したくないそうです。
Posted by たぬちゃん at 2010年09月13日 16:11
加藤●いし▲うくんのやっているCMのように、最近の小学校のプリントはA4なんですかね?
兄弟多いん家はランドセルの御下がりなんてのありましたが、今はそんなことするの少ないのかな、子供自体がいないから。
兄弟多いん家はランドセルの御下がりなんてのありましたが、今はそんなことするの少ないのかな、子供自体がいないから。
Posted by 北石照蔵 at 2010年09月15日 01:35
北石照蔵さん
ビジネスではA4の書類が当たり前ですが、小学校ではどうでしょうね。
今年のランドセルは、A4が入ることがウリになっているみたいです。
我が家では、3歳違いなので、お下がりは無理かな。
ビジネスではA4の書類が当たり前ですが、小学校ではどうでしょうね。
今年のランドセルは、A4が入ることがウリになっているみたいです。
我が家では、3歳違いなので、お下がりは無理かな。
Posted by たぬちゃん at 2010年09月18日 01:08