QRコード
QRCODE
庄内・村山・新庄・置賜の情報はコチラ!

山形情報ガイド・んだ!ブログ

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
たぬちゃん
たぬちゃん
小さい頃から、たぬき、たぬちゃん、おたぬきさまとたぬきつながりで呼ばれ、たぬき歴35年の大ベテランです。庄内の海と山に囲まれ生活しています。

2009年07月12日

ノルディックウォーク始めました

先月ブログで、ノルディックウォークの大会に参加したことを報告しましたが、先日オークションでマイポールを購入し、本格的にノルディックウォークを始めることに致しました。
今朝、さっそくいつもの海岸線のコースを、ノルディックスタイルで歩いてみました。

ノルディックウォーク始めました


ノルディックウォーク始めました


ノルディックウォーク始めました


ノルディックウォークは北欧生まれのウォーキングスタイルで、普通に歩くよりも30%程度運動量が上がると言われています。
と言うことで、よりメタボに効果があると期待しております。
今朝歩いた感じですが、確かに下半身だけの運動から、全身運動になったようで、肩のあたりからじんわりと、結構汗をかきました。
ただ大きな欠点は、どうしても目立つこと。
もし町でたぬちゃんらしき人物がノルディックウォークをやっていても、あやしい人物ではありませんので、どうか無視してやって下さい(笑)。


同じカテゴリー(ウォーキング)の記事画像
鳥海ツーデーマーチに参加しました(日記編)
鳥海ツーデーマーチに参加してきました(記録編)
月山ネイチャーセンターでノルディックウォーク
今日、グリップパッドが届きました
鼠ヶ関をノルディックウォーキング
ミレーのトレッキングシューズ
同じカテゴリー(ウォーキング)の記事
 鳥海ツーデーマーチに参加しました(日記編) (2010-09-06 16:43)
 鳥海ツーデーマーチに参加してきました(記録編) (2010-09-06 14:00)
 月山ネイチャーセンターでノルディックウォーク (2010-07-27 22:45)
 今日、グリップパッドが届きました (2010-07-21 23:50)
 鼠ヶ関をノルディックウォーキング (2010-05-31 23:04)
 ミレーのトレッキングシューズ (2010-03-14 23:44)


Posted by たぬちゃん at 21:29│Comments(8)ウォーキング
この記事へのコメント
最近歩くのが楽しいので興味があります(^o^)

ここは由良の白山島ですねヽ(^o^)丿
Posted by 鶴ニイさん at 2009年07月12日 22:37
画像見ると、益美荘坂歩いているようですね。ということは、自宅から出発してきたのでしょうか?

お疲れさまです。
Posted by 北石照蔵 at 2009年07月12日 23:39
私も日頃の運動不足のせいで、先日飯森山公園に行った時に、ローラー滑り台の階段を登っただけで脚が筋肉痛でした(^^;
やっぱり何か運動しないといけませんね・・・。
Posted by なっちゃんなっちゃん at 2009年07月13日 00:08
鶴ニイさん

ピンポン♪
白山島です。
僕は釣りも好きなので、歩きながら釣りの状況をチェックしています。
足だけに負担がかからないので、慣れると楽しく歩けますよ。
Posted by たぬちゃんたぬちゃん at 2009年07月13日 11:05
北石照蔵さん

ピンポン♪
益美荘坂です(このような名前が付いていると、初めて知りました)。
ここから見る由良漁港が、ジブリ映画を見るようで、とっても好きです。
そうですね、ここから歩ける距離に自宅があります。
Posted by たぬちゃんたぬちゃん at 2009年07月13日 11:10
なっちゃんさん

何と言っても、子供がパワフルなので、親としても体力を付けなきゃ・・・・と言うことで始めました。
男の子2人は大変です。
下の子は来月1歳になりますが、歩き出すとまた大変になりますね。
Posted by たぬちゃんたぬちゃん at 2009年07月13日 11:13
私も始めようかな・・・。
マラソンしようと思ったけれど
今、ブームで何処の大会も満杯で
楽しいけれど年齢的にきついし・・。
Posted by masumi at 2009年07月14日 09:23
masumiさん

ウォーキングは毎日出来るしお勧めですよ。
僕も長野にいるうちに、あっちこっちウォーキングしておけば良かったって思っています。
マラソンは、もうちょっと体重が落ちたら考えようかな。
Posted by たぬちゃんたぬちゃん at 2009年07月16日 09:43
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。