2009年08月18日
山形県県民の森
皆さん、休みボケは治りましたか。
僕は今日も休みボケと戦いながら、一日の仕事を頑張ってきました。
さて、盆休み15日は山辺にある山形県県民の森に行って来ました。

ここにはとっても広い場所にフィールドアスレチックがあり、家族で一日遊んできました。

一日天気に恵まれ、絶好の行楽日和で、やっと夏が来たって思いましたが、何となく木々が赤く感じられ、もう紅葉が始まったのかと一抹の寂しさを感じました。

僕は今日も休みボケと戦いながら、一日の仕事を頑張ってきました。
さて、盆休み15日は山辺にある山形県県民の森に行って来ました。
ここにはとっても広い場所にフィールドアスレチックがあり、家族で一日遊んできました。
一日天気に恵まれ、絶好の行楽日和で、やっと夏が来たって思いましたが、何となく木々が赤く感じられ、もう紅葉が始まったのかと一抹の寂しさを感じました。
Posted by たぬちゃん at 22:09│Comments(18)
│お出かけ
この記事へのコメント
先日西蔵王に行ったのですがオレンジ色の葉があったりしてました。
まだお盆過ぎたばかりなのに。。なんだかね~。
最後の写真とても素敵です。。
まだお盆過ぎたばかりなのに。。なんだかね~。
最後の写真とても素敵です。。
Posted by アド
at 2009年08月18日 23:13

夏が終わってしまうのは寂しいけど、食欲の秋が待ってます!
Posted by kaz at 2009年08月18日 23:25
もう、山は秋なんですね。
谷川岳も、寒かった(:_;)
谷川岳も、寒かった(:_;)
Posted by 酒やの嫁 at 2009年08月18日 23:47
数年前、ココの木工クラフトで部屋に飾るボードを作り、夏休みの工作で持って行きました!たしか材料費200円だったかな?
Posted by グルメ部長
at 2009年08月18日 23:59

うーん、、、
確かに秋晴れの様子みたいですね。
もうちょっと夏の日差しが欲しい感じです、、、
確かに秋晴れの様子みたいですね。
もうちょっと夏の日差しが欲しい感じです、、、
Posted by ざいご at 2009年08月19日 05:56
そこの近くのドライブイン 子供の頃からよく行ってました(^o^)♪
Posted by 藤丸♪ at 2009年08月19日 08:06
最近朝晩涼しくなって来ました。
秋を感じますね~。
県民の森って何処にあるのですか?
行った事無いわ~~。
秋を感じますね~。
県民の森って何処にあるのですか?
行った事無いわ~~。
Posted by masumi
at 2009年08月19日 08:21

アドさん
そうですね、もう秋なのかな。
帰りの月山道も、なんか赤くなってきていました。でもまだまだ、夏を楽しみたいですね。
そうですね、もう秋なのかな。
帰りの月山道も、なんか赤くなってきていました。でもまだまだ、夏を楽しみたいですね。
Posted by たぬちゃん
at 2009年08月19日 12:35

kazさん
そうですね、美味しい秋の果物や野菜たちが待ってますね。
ラフランス大好きです。
そうですね、美味しい秋の果物や野菜たちが待ってますね。
ラフランス大好きです。
Posted by たぬちゃん
at 2009年08月19日 12:36

酒やの嫁さん
そうですね、県民の森も、帰りの月山道も秋の気配が感じられました。
でも残暑が続いてますね。
そうですね、県民の森も、帰りの月山道も秋の気配が感じられました。
でも残暑が続いてますね。
Posted by たぬちゃん
at 2009年08月19日 12:38

グルメ部長さん
ここの木工クラフトですね。
たくさんの親子連れが楽しんでいました。
うちの子ももう少し大きくなったら、参加させたいです。
ここの木工クラフトですね。
たくさんの親子連れが楽しんでいました。
うちの子ももう少し大きくなったら、参加させたいです。
Posted by たぬちゃん
at 2009年08月19日 12:40

ざいごさん
そうですよね、ようやく青空が続いたのに、もう秋では寂しいですよね。
まだまだ夏を楽しみたいです。
そうですよね、ようやく青空が続いたのに、もう秋では寂しいですよね。
まだまだ夏を楽しみたいです。
Posted by たぬちゃん
at 2009年08月19日 12:41

藤丸♪さん
なんとか沼(忘れちゃいました)の前のドライブインですね。
暑かったので、アイスを食べるお客さんで賑わってました。
なんとか沼(忘れちゃいました)の前のドライブインですね。
暑かったので、アイスを食べるお客さんで賑わってました。
Posted by たぬちゃん
at 2009年08月19日 12:43

masumiさん
そうですね、西バイパスを南に走り、西公園からさらに西に向かったところにあります。
人もあまり多くないので、意外と穴場かもしれません。
そうですね、西バイパスを南に走り、西公園からさらに西に向かったところにあります。
人もあまり多くないので、意外と穴場かもしれません。
Posted by たぬちゃん
at 2009年08月19日 12:46

県民の森は幽霊出るって聞いてから一回も行かなくなりました爆
怖いの嫌い(;ノノ)
けど、日中は楽しそうですね♪
怖いの嫌い(;ノノ)
けど、日中は楽しそうですね♪
Posted by ∞花小路優∞ at 2009年08月19日 16:38
いらしてたんですね~(^^)v
も~すけ連れて何度か・・・
自然いっぱい!いい所でしょ♪
幽霊・・・知りませんでした・・汗
も~すけ連れて何度か・・・
自然いっぱい!いい所でしょ♪
幽霊・・・知りませんでした・・汗
Posted by チロル
at 2009年08月19日 22:53

∞花小路優∞さん
えっ、幽霊が出るんですか?
確かに、そのようなうわさの出そうなところはありましたが・・・・。
でも明るいうちは大丈夫ですよ。
子供と遊んだり、ウォークするには、ちょうど良かったです。
えっ、幽霊が出るんですか?
確かに、そのようなうわさの出そうなところはありましたが・・・・。
でも明るいうちは大丈夫ですよ。
子供と遊んだり、ウォークするには、ちょうど良かったです。
Posted by たぬちゃん
at 2009年08月20日 00:05

チロルさん
西公園とセットで行ってきました。
山道を登っていくとき、ホントにあるのかなって不安になりましたけど、良いところですね。
あまり人も多くないし、また行こうと思います。
西公園とセットで行ってきました。
山道を登っていくとき、ホントにあるのかなって不安になりましたけど、良いところですね。
あまり人も多くないし、また行こうと思います。
Posted by たぬちゃん
at 2009年08月20日 00:09
