2011年01月05日
三井アウトレットパーク仙台港に行ってきました
年末年始休暇も終り、今日から仕事始めです。
昨日まで、家族で泊りがけのお出かけをしておりました。
そんなわけで、3日にお隣宮城県の三井アウトレットパーク仙台港に行ってきました。
さすがにお正月だけあって、とても混雑していました。
アウトレットパークと言えば、やっぱりお買い物。
お母さんは夢中になりますが、子供たちは直ぐ飽きてしまいます。
そこでお買い物の間、子供たちとアミューズメントパークで遊ぶことにしました。

三井アウトレットパーク仙台港と言えば観覧車ですね。
車で向かう時も、この観覧車を目当てに目指します。

仙台港が一望できて、良い眺めでした。
次は定番のバッテリーカーです。

これってバック出来ないのですね。
なかなかお兄ちゃんの運転が上手なため(笑)、壁に突っ込んだところを力ずくで引っ張り出しました。
続いてくまさん電車。

さすがに小さくて、お父さんは座れませんでした(笑)。
アミューズメントパークとは言え、乗り物は5つぐらいだったので建物の中へ。
不二家のキッズコーナー

ペコちゃんは分かりますが、この男の子と犬の名前はなんだっけ?
レゴのキッズコーナー

うちの子を探せ(笑)。
狭いスペースの中で、多くの子供がブロックで遊んでいました。
このあたりで、ようやくお母さんから買い物終了の電話が。
そして合流して帰路に着きました。
おまけ
いまや目にすることも無くなったレーザーカラオケ。
そのレーザーカラオケで、「どんぐりころころ」を熱唱する弟くん。
マイクの持ち方が決まっています。

昨日まで、家族で泊りがけのお出かけをしておりました。
そんなわけで、3日にお隣宮城県の三井アウトレットパーク仙台港に行ってきました。
さすがにお正月だけあって、とても混雑していました。
アウトレットパークと言えば、やっぱりお買い物。
お母さんは夢中になりますが、子供たちは直ぐ飽きてしまいます。
そこでお買い物の間、子供たちとアミューズメントパークで遊ぶことにしました。

三井アウトレットパーク仙台港と言えば観覧車ですね。
車で向かう時も、この観覧車を目当てに目指します。
仙台港が一望できて、良い眺めでした。
次は定番のバッテリーカーです。
これってバック出来ないのですね。
なかなかお兄ちゃんの運転が上手なため(笑)、壁に突っ込んだところを力ずくで引っ張り出しました。
続いてくまさん電車。
さすがに小さくて、お父さんは座れませんでした(笑)。
アミューズメントパークとは言え、乗り物は5つぐらいだったので建物の中へ。
不二家のキッズコーナー
ペコちゃんは分かりますが、この男の子と犬の名前はなんだっけ?
レゴのキッズコーナー
うちの子を探せ(笑)。
狭いスペースの中で、多くの子供がブロックで遊んでいました。
このあたりで、ようやくお母さんから買い物終了の電話が。
そして合流して帰路に着きました。
おまけ
いまや目にすることも無くなったレーザーカラオケ。
そのレーザーカラオケで、「どんぐりころころ」を熱唱する弟くん。
マイクの持ち方が決まっています。

Posted by たぬちゃん at 13:36│Comments(2)
│お出かけ
この記事へのコメント
遅ればせながら、あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。
この正月は家と市街地の往復でした。
雪少ないのが幸いです。
今年もよろしくお願いします。
この正月は家と市街地の往復でした。
雪少ないのが幸いです。
Posted by 北石照蔵 at 2011年01月05日 23:48
北石照蔵さん
こちらこそ遅くなっちゃいましたが、明けましておめでとうございます。
今年の正月は穏やかで波も静かでした。
と思ったら、昨日の帰り道は地吹雪で由良坂の上り下りが怖かったです。
今年も宜しくお願い致します。
こちらこそ遅くなっちゃいましたが、明けましておめでとうございます。
今年の正月は穏やかで波も静かでした。
と思ったら、昨日の帰り道は地吹雪で由良坂の上り下りが怖かったです。
今年も宜しくお願い致します。
Posted by たぬちゃん
at 2011年01月07日 13:12

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |