QRコード
QRCODE
庄内・村山・新庄・置賜の情報はコチラ!

山形情報ガイド・んだ!ブログ

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
たぬちゃん
たぬちゃん
小さい頃から、たぬき、たぬちゃん、おたぬきさまとたぬきつながりで呼ばれ、たぬき歴35年の大ベテランです。庄内の海と山に囲まれ生活しています。

2009年09月25日

ニッカウィスキー仙台工場見学

連休2日目の20日に家族で、ニッカウィスキー仙台工場宮城峡蒸留所を見学に行きました。

ニッカウィスキー仙台工場見学


ニッカウィスキー仙台工場見学


作並温泉近くで、自然豊かな環境の中、とても綺麗な工場でした。

ではさっそく工場見学です。

ニッカウィスキー仙台工場見学


ウィスキーの蒸留ですね。
あの中に入って、思いっきり飲んでみたい(笑)。

ニッカウィスキー仙台工場見学


さてウィスキーの蔵の中です。
美味しそうな香りがしてきます。

ニッカウィスキー仙台工場見学


うちの子供たちもお勉強です(笑)。
将来、立派な酒飲みになりそうです。
17年も経つと、とっても美味しそうな色になります。

ニッカウィスキー仙台工場見学


ニッカウィスキー仙台工場見学


さて最後にお楽しみの試飲です。

ニッカウィスキー仙台工場見学


残念ながらお父さんはドライバーなので、試飲できません。
ドライバーカードを首から下げます。

ニッカウィスキー仙台工場見学


試飲は嫁さんだけが行いましたが、17年ものの高級ウィスキーを「味がわからん」などとほざいてました(笑)。
「俺に飲ませろ!」・・・・・心の叫びでした(笑)。

工場内では、風船パフォーマンスのサービスがありました。
かわいいお姉さんが、風船でいろんなものを作ってくれました。

ニッカウィスキー仙台工場見学


上の子は、オニヤンマを作ってもらい、はしゃいでいました。

ニッカウィスキー仙台工場見学


1時間ほどの工場見学でしたが、工場内を案内してもらえるし、無料でウィスキーの試飲が出来ます。
皆さんも訪れてみては如何でしょうか。


同じカテゴリー(お出かけ)の記事画像
三井アウトレットパーク仙台港に行ってきました
みちのく杜の湖畔公園に行ってきました
鳴子峡で紅葉狩り
昨日の日曜日
庄内映画村に行ってきました
蔵王のお釜に行ってきました
同じカテゴリー(お出かけ)の記事
 三井アウトレットパーク仙台港に行ってきました (2011-01-05 13:36)
 みちのく杜の湖畔公園に行ってきました (2010-11-15 16:56)
 鳴子峡で紅葉狩り (2010-11-07 09:58)
 昨日の日曜日 (2010-10-04 19:04)
 庄内映画村に行ってきました (2010-09-27 12:08)
 蔵王のお釜に行ってきました (2010-08-30 14:48)


Posted by たぬちゃん at 01:40│Comments(6)お出かけ
この記事へのコメント
年代モノの美味しい ウイスキー
飲めましたか。お味は?
Posted by わっしーわっしー at 2009年09月25日 07:22
次は運転手付で行きましょう(^^)

私もかなり前に試飲しました♪

でも、ドライバーカードなんて出来たんですね・・・

前はなかったような・・・

飲酒運転する人が多いからなんでしょうね・・
Posted by チロルチロル at 2009年09月25日 10:47
のんべいの夫は運転手では呑めないので絶対こういうところ(ビール工場も)には行きたがりません・・・
私は行ってみたいのですが・・(爆)
Posted by はあと♪ at 2009年09月25日 15:34
わっしーさん

ドライバーだったので、残念ながら飲めませんでした。
ただお土産に、ウィスキーとアップルワインを買ってきたので、おうちで飲みました。
Posted by たぬちゃんたぬちゃん at 2009年09月25日 17:57
チロルさん

そうですね、ただ今運転手募集中です(笑)。電車で行ければ良いのですが、作並からではね。
たぶん、飲酒運転があったのでしょうね。でもこのカードを返却する時、缶ジュース1本サービスしてくれました。
Posted by たぬちゃんたぬちゃん at 2009年09月25日 18:00
はあと♪さん

お酒関係の工場を見学するのって、楽しいですね。
ビール工場やワイナリー、冬は酒蔵が面白いですね
Posted by たぬちゃんたぬちゃん at 2009年09月25日 18:02
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。